洞爺湖と中島・羊蹄山を一望できる湖畔の宿
ようこそ、洞爺観光ホテルのホームページへ。
このホームページは、北海道、洞爺湖温泉の「洞爺観光ホテル」オフィシャルページです。
再開!3月22日(火)からは、宿泊代が最大5千円割引に!「どうみん割」プラン!!(北海道民限定) ...専用プランでご予約を~!
※予算に達し次第終了 ※北海道にまん延防止等重点措置が発せられている機関は、利用停止になります。

「どうみん割」は、
北海道にお住まいの方に限り、宿泊代が最大5千円が割引になり、さらに
2千円分の「ほっかいどう応援クーポン」をもらえる、北海道庁が提案&支援する旅行支援事業です。事業の詳細は「
「どうみん割」事業公式サイト」でご確認ください。
・期間:2022年3月22日(火)から4月28日(木)のご宿泊(4月29日(金)チェックアウトまで)
・対象:北海道内にお住まいの方。
・お申し込み方法:プラン名に
【どうみん割】とついた専用プラン からお申し込みください。
※ご利用にあたっては、遵守事項があります。ご予約前に必ずご確認ください。
※当館の販売
予定金額に達し次第終了致します。
新登場!「JTB洞爺湖ぐるっとオープントップバス」
~ 洞爺湖1周、さわやかな春風とともに、洞爺湖の絶景を満喫
2022年4月28日~5月29日
広い視界で景色を楽しむことができる、屋根のないバスです。洞爺湖の美しい景色に癒され、風を感じながら、洞爺湖を囲むように点在する見どころを、ぐるっと周ります。
プランの詳細は、
JTB「旅の過ごし方」WEBサイトをcheck!
※JTB商品取扱店舗にてお申込ください。(申込締切日:3日前)
さらに、お得に!インスタグラムキャンペーン
観光協会の公式Instagramをフォローして、キャンペーン代金でおトクにバス乗車!当日バス乗車体験・洞爺の風景を撮影し投稿すると、記念品をプレゼント!
キャンペーンの詳細は、こちら!
4月20日から、webサイトから直接予約が可能に!
JTBのご宿泊申し込みでないお客様でも、webサイトから、オープントップバスを直接ご予約することが可能になります(4月20日ころから販売予定)。
JTB 現地観光・レジャーチケット販売WEBはこちら!
※ただし、インスタグラムキャンペーンでの割引は適用されません。
※インスタグラムキャンペーンの割引をご希望のお客様は、JTBの店頭での宿泊予約とバスのお申込みが必要となります。
食べて日帰り温泉 半額 キャンペーン(第一弾)!! 洞爺湖周辺の飲食店で、お食事をするだけで!
好評につき、2022年7月31日まで!
洞爺湖周辺の飲食店(どこでもOK牧場)で
「お食事をする」だけで、
日帰り温泉入浴を半額で!ご利用いただけます。
ご利用方法は、(1))飲食店の領収書またはレシートをもらって、または、(2)「
ランチde日帰り温泉半額」のページを印刷の上、飲食店で印またはサインをもらって、入館時にフロントにご提示ください。
当館には、お昼のお食事処がありません。
「洞爺湖周辺のすべての飲食店が、当館のお食事処です…!」と言う考えで、サービス致しま~す^0^
詳しくは、
ランチde日帰り温泉半額キャンペーン!へ
走って日帰り温泉 半額 キャンペーン(第二弾)!! 洞爺湖畔で、ランニングするだけで!
日ごろのストレスや運動不足を解消するために、おすすめしているのが、
「湖畔でランニング」です。
「湖から吹くさわやかな風と緑の香りを感じ、湖畔の絶景を横に見ながら、汗を流す…!」
そして、洞爺湖畔でランニングされたお客様は「
日帰り温泉入浴が半額に!」。
詳しくは、走ってGo日帰り温泉半額キャンペーン!へ
※なお、5月14(土)・15日(日)は、洞爺湖マラソンのため、キャンペーン対象外となります。
※スマホのランニングアプリ、または、GPS付きランニング時計の画面を提示するだけでOK牧場です。
※平日は、お連れ様も1名まで半額にさせていただきます。
乗って、見て日帰り温泉 半額 キャンペーン(第三弾)!! 洞爺湖周辺で、乗ったり、見たりするだけで!
コロナ対策でストレスを感じたときに、 おすすめしているのが、
「洞爺湖周辺の観光施設でストレス開放!」です。
「湖から吹くさわやかな風と緑の香りを感じ、
遊覧船やロープウェー、熊さん牧場、
そして乗馬やカヌーにスワンボート…!
そして、日帰り温泉を~!」
当館では、乗る・見るを体験してきた方に、「
日帰り温泉入浴が半額に!」。詳しくは、
乗って、見てGo日帰り温泉半額キャンペーン!へ
※利用券やチケット等をフロントに提示するだけでOK牧場です。
「散歩 de GO!」 ~ 運動不足解消に! ~ わかさいもをプレゼント!

皆さま、新型コロナウイルス対策で、 外出自粛や各種感染防止対策など、大変な時と存じます。
当館でも、可能な限りの感染防止対策を実施しております。
そんな中、当館にご宿泊されるお客様に、 日ごろのストレスや運動不足を解消するために、おすすめしているのが、
「朝散歩」です。
「湖から吹くさわやかな風と朝日を感じ、彫刻を鑑賞して、ブリリアントなひとときを…!」 そして、朝散歩されるお客様に「
わかさいも」をプレゼントしております。^0^
※遊歩道沿いにあるポケモンのマンホール 「
ポケふた」 を見っけた方(スマホ等で撮影)
詳しくは=>>
「散歩deGO! 朝散歩のすすめ!」
お勧め宿泊プラン
「どうみん割」は、
北海道にお住まいの方に限り、宿泊代が最大5千円が割引になり、さらに
2千円分の「ほっかいどう応援クーポン」をもらえる、北海道庁が提案&支援する旅行支援事業です。事業の詳細は「
「どうみん割」事業公式サイト」でご確認ください。
※ご利用にあたっては、遵守事項があります。ご予約前に必ずご確認ください。
本HPのほとんどのプランは、<GoToトラベル割引対象>となっておりますが、なかでも、GoToトラベルキャンペーンにおすすめのプランをまとめました。
春夏秋冬と3ヶ月毎にメニューが変わる調理長一押しの「旬の和(なごみ)膳」やカップル向けの料理、洞爺湖のあか毛和牛を使った料理など、お料理に力を入れたプラン。
夕食はレストランでセットメニューをご用意したプランや1泊朝食付プラン、夕食は温泉街で食べれる食事券(千円分)が付いたプランなど、お得に温泉を満喫できます。
当館自慢の貸切風呂、または、岩盤浴がセットになったプラン。お子様連れやカップルなどにお勧め。宿泊お申込み後、入浴時間をご予約ください(お電話で)。
宿泊に近郊の観光施設のチケットが付いたプランです。花火鑑賞船やロープウェイなど、洞爺湖周辺での想い出つくりにどうぞ!
貸切風呂やお料理、お部屋など、ご夫婦やカップルにお勧めのプラン。各プランで、重視するポイントが異なります。例えば、花火を屋上の星空シートで見学など。
ご家族さまによく選ばれているプランです。料金もお得に、アクティブ派には観光チケット付きプラン、ちっちゃなお子様連れには貸切風呂付きプランなど...。
レディースプラン。女性だけの特典のあるプランです。料理を重視したい方は、上の「お料理重視プラン」をご覧下さい。
出張のお客様やお一人様でご旅行される方向けのプラン。夜遅く着いてもOK牧場な、1泊朝食付プランや温泉街でお食事ができる食事券付プランなどもあります。
洞爺観光ホテルの魅力
ホテルから、洞爺湖と中島、羊蹄山の大パノラマが広がります。
ホテル玄関まえには手湯が、ホテルの湖畔側には足湯があります。
露天風呂付きの、貸切温泉風呂です。家族やカップルで!
目の前で焼くオムレツや洞爺湖周辺の野菜などが人気です!
洞爺湖の水深30mの所から汲み上げる水は、夏でも10℃以下。
「噴火!その時ホテルは?そして、災害から復興へ。マイナスをプラスに」
各階の全客室および1階ロビー&喫茶では、無線LAN(Free WiFi)をご利用頂けます。
インスタグラム(洞爺観光ホテル Instagramより)
洞爺観光ホテルのインスタグラムです。
月1回くらいしか更新していませんが、ご覧にください。
フォローしていただければ...^0^
記事一覧(洞爺観光ホテル ブログより)
当館の現在(2021年11月1日から)の営業状況について
2021年11月1日 更新
日ごろから洞爺観光ホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当館の営業状況は、以下の通りの予定です。
●ご宿泊
通常営業
●お日帰りご入浴
通常営業 7:00~9:30、13:00~21:00
※浴場が混雑した場合、お日帰り入浴をお断りさせていただく場合がございます。
●館内施設
館内の営業内容は当面の間、下記の通りです。
・パノラマ大浴場 13:00~翌朝 9:30
・洞窟風呂 13:00~23:00
・サウナ 13:00~22:00
・貸切温泉風呂 13:00~23:00
・岩盤浴 13:00~23:00 ※お客様ごとの貸切で(6名様まで)の営業(当面の間)
・売店 8:00~10:15、15:00~20:45
・喫茶 8:00~10:15、15:00~20:45
・ゲームコーナー 15:00~20:45
・バー 休業(当面の間)
「新北海道スタイル」安心宣言
日ごろから洞爺観光ホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
洞爺観光ホテルでは、新型コロナウイルスの感染リスクを抑える
新しい生活様式の北海道版「新北海道スタイル」~7つの習慣化~
に取り組み、お客様と従業員の安心・安全に努めてまいります。
==>
「新北海道スタイル」安心宣言
また、
=>>
当館の感染症予防対策について
■館内各所の巡回消毒の強化
■アルコール消毒液の配置
■マスクの着用
■朝食および夕食はセットメニューでご提供。
■地下1階のお食事会場前に、手洗い場を新設。
■客室には、バストイレとは別に、化粧洗面台があります
■大浴場での予防対策 ~ 「脱衣かご」の消毒、他
■岩盤浴の営業中止
※150名を超えた場合、朝食はバイキングになります。その場合、ビニール手袋の使用やトングの頻繁な交換などの感染対策を実施致します。
お客様へお願い
・ご入館、各スペース利用時の手指のアルコール消毒にご協力お願いします。
・手洗い、うがい、咳エチケットにご協力ください。
・ご入館、各スペース利用時の手指のアルコール消毒にご協力お願いします。
・マスクの着用をお願いしております。
・発熱されている、又は体調の優れないお客様は、ご来館をご遠慮くださいますようお願いします。
・ご来館中に体調が優れないと感じられた場合には、スタッフへお申し出ください。